みなさんこんにちは!金努福祉会地域子育て支援センターまるしぇです♪
今日は、ダンボールを使った積み木あそびをご紹介します!😄
ダンボールで作れて、軽くて持ちやすく、小さいお子様にもおすすめです!発想しだいで、いろんな形が作れそうです!
![](https://static.wixstatic.com/media/8bc001_38f675d1602244119af97ca095a88f48~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/8bc001_38f675d1602244119af97ca095a88f48~mv2.jpg)
作り方をご紹介します!
まずダンボールを黒い線の部分10㎝×42㎝の大きさにカットします!
端から13㎝を測り線を3本引いておきます。写真の赤い線の部分です。
大きさは、大まかな例なので、変えていただいても大丈夫です!
![](https://static.wixstatic.com/media/8bc001_92f14bd6263e495691a95e52a7c18242~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/8bc001_92f14bd6263e495691a95e52a7c18242~mv2.jpg)
赤い線の部分をカッターで芯を出さずになぞり、折れ線をつけます。そうすることで、きれいに曲げることができます!
![](https://static.wixstatic.com/media/8bc001_e2173b72accd425ebdfe8de54165a887~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/8bc001_e2173b72accd425ebdfe8de54165a887~mv2.jpg)
3㎝の部分のダンボールを半分はがし、のりしろをつくります。
![](https://static.wixstatic.com/media/8bc001_79e00a65b72f4dd8b41244263491840a~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/8bc001_79e00a65b72f4dd8b41244263491840a~mv2.jpg)
組み立てイメージはこんな感じ
![](https://static.wixstatic.com/media/8bc001_7e37856aee2046b8ac3a33866bcaf98a~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/8bc001_7e37856aee2046b8ac3a33866bcaf98a~mv2.jpg)
お好みで、リメイクシートや包装紙などを巻きます。
今回は、レンガ柄のリメイクシートをはってみます。
![](https://static.wixstatic.com/media/8bc001_453fafe571cd455db6e592a84a64918e~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/8bc001_453fafe571cd455db6e592a84a64918e~mv2.jpg)
たくさん作っていく中でいくつか綺麗に仕上げるコツがわかってきたので、ご紹介します!😆
のりしろの反対側を5mmほどのこします!そうすることで、出来上がり時にダンボールが見えず綺麗に仕上がります!
![](https://static.wixstatic.com/media/8bc001_6251237399b245fd8f204e47537fcfaf~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/8bc001_6251237399b245fd8f204e47537fcfaf~mv2.jpg)
のりしろ側のリメイクシートに切り込みを入れるのですが、その際のりしろの線ピッタリにするのではなく、写真のように5mmほどずらします!
![](https://static.wixstatic.com/media/8bc001_816cb24745284fd9874e7549ce7dd6c1~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/8bc001_816cb24745284fd9874e7549ce7dd6c1~mv2.jpg)
リメイクシートを引っ張りながら貼り付けます。
![](https://static.wixstatic.com/media/8bc001_141765ffd9ea4614b4fd26aea2d25454~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_1307,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/8bc001_141765ffd9ea4614b4fd26aea2d25454~mv2.jpg)
5mm残しておいた、のりしろの反対部分を写真のようにつまんで止めます。
![](https://static.wixstatic.com/media/8bc001_6e3a5ea285a24ed6898a5f9c2043cb8a~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/8bc001_6e3a5ea285a24ed6898a5f9c2043cb8a~mv2.jpg)
のりしろにボンドをつけ三角形に組み立てます。
![](https://static.wixstatic.com/media/8bc001_e6c71b5419e349bba13796e53262573d~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/8bc001_e6c71b5419e349bba13796e53262573d~mv2.jpg)
最後にリメイクシートで巻き込むのですが、ここで先ほどのりしろとリメイクシートの切り込みをずらしておいたことで、巻きやすくなります!
![](https://static.wixstatic.com/media/8bc001_f8589111bd6b4ef8b5a1317a213ccb64~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/8bc001_f8589111bd6b4ef8b5a1317a213ccb64~mv2.jpg)
![](https://static.wixstatic.com/media/8bc001_befab0aae56c4148a8b4a9ad0401498e~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/8bc001_befab0aae56c4148a8b4a9ad0401498e~mv2.jpg)
最後に三角形の角を抑えて平らにして1つ完成です!たくさん作れば作るほど、楽しめると思います!😄
![](https://static.wixstatic.com/media/8bc001_097d1db61ebc4813a977c532fd701c88~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_1307,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/8bc001_097d1db61ebc4813a977c532fd701c88~mv2.jpg)
Comments